ジャンルを指定して絞り込む 全て 文学 日本文学史
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 |
![極西文学論 Westway to the world [ 仲俣暁生 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7949/79496645.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,760 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
Westway to the world 仲俣暁生 晶文社キョクセイ ブンガク ロン ナカマタ,アキオ 発行年月:2004年12月 ページ数:234p サイズ:単行本 ISBN:9784794966452 仲俣暁生(ナカマタアキオ) 1964年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。情報誌『シティロード』、コンピュータ文化誌『ワイアード』などの編集部を経たのち、文学からインターネットにいたる同時代の表現を幅広く論じる文筆活動に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 出発/2 転回点/3 路上と森/4 東京/5 世界の涯て/epilogue さらに「西」へ 「極西文学」ーそれは1960年代後半以降に生まれ、90年代に書き始めた現代日本文学の作家達を呼ぶ、仮の名前である。アメリカ文学、ポップカルチャー、テクノロジー、そして戦争の影…。村上春樹がかつて切り開いた... |
![私は寺山修司・考(桃色篇) [ 伊藤裕作 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3634/9784846203634.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
伊藤裕作 れんが書房新社ワタクシ ワ テラヤマ シュウジ コウ イトウ,ユウサク 発行年月:2010年02月 ページ数:266p サイズ:単行本 ISBN:9784846203634 伊藤裕作(イトウユウサク) 1950年2月25日、三重県生まれ。1968年3月、三重県立津高等学校卒業。同年4月、寺山修司と同じ早稲田大学教育学部に入学。7年かけて卒業後、30年間フリーランスの文筆業。2005年、法政大学大学院国際日本学インスティテュートに社会人入学。2009年3月、文筆業を続けながら日本文学専攻修士課程を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 今日的提言ー平成に寺山修司に手紙を書く(都市(近代)と地方(前近代)が融合する桃源郷社会ー寺山さん!百年経たずにその意味がわかりました)/2 極私的報告ー気がつけば、私の人生桃色だった(地方から東京へ、行けば行ったで何... |
![村上春樹を読むヒント [ 土居豊 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1671/9784845421671.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,430 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
土居豊 ロングセラーズムラカミ ハルキ オ ヨム ヒント ドイ,ユタカ 発行年月:2009年12月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784845421671 土居豊(ドイユタカ) 1967年大阪生まれ。大阪芸術大学卒。2000年、村上春樹論の連載で関西文学選奨奨励賞受賞。同年、評論『村上春樹を歩く』(浦澄彬名義/彩流社)刊行。文芸評論家・河内厚郎氏に絶賛される。2005年、音楽小説『トリオ・ソナタ』(図書新聞)で小説家としてもデビュー。講師として、村上春樹の文学を中心に、講演や文学講座、大学での講義も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「ハルキワールドの音楽」ー村上春樹を音楽で読み解く(音楽小説としての村上作品/タイトルに使われた音楽の場合 ほか)/第2章 「ハルキワールドの食事」ー村上春樹を食で読み解く(主人公が好んで飲み食い... |
![宮沢賢治幻想紀行新装改訂版 (求竜堂グラフィックス) [ 畑山博(作家) ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1299/9784763011299.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,190 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
求竜堂グラフィックス 畑山博(作家) 石寒太 求龍堂ミヤザワ ケンジ ゲンソウ キコウ ハタヤマ,ヒロシ イシ,カンタ 発行年月:2011年07月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784763011299 銀河への旅立ち/イーハトーヴ(花巻/盛岡)/恋と病の幻想/北に向かって/シルクロードの旅/賢治の俳句・短歌 自宅を銀河鉄道始発駅と名付け、賢治の童話や詩歌を読み続けた芥川賞作家の畑山博、賢治の童話や詩歌にも造詣の深い俳人石寒太、賢治研究者として著名なアラスカ大学名誉教授カレン・コリガン・テイラーらの魅力あふれる執筆陣が結集、さらに、中村太郎の現地取材の写真が交響し、美しいビジュアルブック“賢治ワールド・入門”が生まれた。詩的感覚のみずみずしさ、擬態語のおもしろさ、構成の意表、ユーモア、恋など…。賢治の宇宙的視野の大きさが、広くて深いワールドへといざなう。「雨ニモマケズ」自... |
![村上春樹は電気猫の夢を見るか? ムラカミ猫アンソロジー (フィギュール彩) [ 鈴村和成 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/0270/9784779170270.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ムラカミ猫アンソロジー フィギュール彩 鈴村和成 彩流社ムラカミ ハルキ ワ デンキネコ ノ ユメ オ ミルカ スズムラ,カズナリ 発行年月:2015年01月16日 ページ数:183p サイズ:全集・双書 ISBN:9784779170270 鈴村和成(スズムラカズナリ) 1944年、名古屋市生まれ。東京大学仏文科卒。横浜市立大学教授を経て、同名誉教授。文芸評論家、紀行作家、詩人。『ランボーとアフリカの8枚の写真』(河出書房新社・藤村記念歴程賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序 『村上春樹とネコの話』著者・鈴村和成先生インタビュー大綱/1 『羊をめぐる冒険』、あるいは電気猫の命名/2 『ねじまき鳥クロニクル』、あるいは“電話の電気猫”はどこに?/3 『スプートニクの恋人』、あるいは猫とすみれのフーガ/4 『海辺のカフカ』、あるいは黒猫トロの変容/コーダ... |
![遠藤周作へのワールド・トリップ [ 上総英郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7845/78459104.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:3,080 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
上総英郎 社会評論社 社会評論社エンドウ シュウサク エノ ワールド トリップ カズサ,ヒデオ 発行年月:2005年04月 ページ数:281p サイズ:単行本 ISBN:9784784591046 上総英郎(カズサヒデオ) 本名、中村宏。1931年生まれ。早稲田大学文学部フランス文学科卒。同大学院修士課程修了。昭和42年「三田文学」で「共感と挫折」を発表し、文芸評論家として活動を開始。二松学舎大学教授。平成13年7月20日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出会いの意味/共感と挫折ー『沈黙』について/日本人のためのイエスの声ー『沈黙』の背景と結末の意味/対談 遠藤周作+上総英郎ーモーリアック「テレーズ・デスケルウ」と私/カトリシズムと信仰/“祈りに傾く”もの/その人柄についてー『ほんとうの私を求めて』/“悪の遍在”を凝視する眼/遠藤周作のヒロインたち/遠藤周作... |
![球体と亀裂 [ 笠井潔 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128) |
|
価格:3,417 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
笠井潔 情況出版キュウタイ ト キレツ カサイ,キヨシ 発行年月:1995年01月30日 予約締切日:1995年01月23日 ページ数:348p サイズ:単行本 ISBN:9784915252129 球体と亀裂ー大江健三郎論/日本的なるものと死ー坂口安吾論/過激主義の運命ー野間宏論/風景の変容と法ー大岡昇平論/愛の三角形という陰蔽ー福永武彦論/性の錬金術ー吉行淳之介論/鼠の消失ー村上春樹論/パラレルワールドの「ダチュラ」ー村上龍論 既成のジャンルを自在に越境し、游撃する知性、笠井潔が、「球体と亀裂ー大江健三郎論」三百五十枚を中心に、坂口安吾、野間宏、大岡昇平、福永武彦、吉行淳之介から村上春樹、村上龍までを論ずる。 本 人文・思想・社会 文学 文学史(日本... |
![サンカの最新学 三角寛ワールドを学問する (歴史民俗学) [ 歴史民俗学研究会 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3396/9784826503396.jpg?_ex=128x128) |
|
価格:1,980 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:楽天ブックス |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
三角寛ワールドを学問する 歴史民俗学 歴史民俗学研究会 批評社サンカ ノ サイシンガク レキシ ミンゾクガク ケンキュウカイ 発行年月:2001年11月 予約締切日:2001年11月03日 ページ数:201p サイズ:単行本 ISBN:9784826503396 「歴史民俗学」20号別冊総特集 サンカフォークロアの新たな視点をめぐってー三角寛ワールドを学問する/尾張サンカの研究(10)/長良川上流域のノアイについて/八切止夫のサンカ五部作を読む/「最後のサンカ」加藤今朝松一代記/新聞覆刻 山窩にみる原始の姿神秘に覆れた生活/異見 三角寛サンカ説とサンカの別称/セブリサンカ“辰っあん”の作った箕とその周辺/熊野から見るサンカの世界ーホームページkumanolifeを開設して/三角寛と人世坐/サンカに関する文献110ーリスト&解題/「三角寛」に関する新資料報告/復刻掲載『犯罪捜査参考資』より「... |
[Top]| 1 | 2 |
|