ジャンルを指定して絞り込む 全て ファミリートイ・ゲーム カードゲーム
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |[Next]
 |
|
価格:1,650 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
カードをたくさん集めたプレーヤーの勝ちです。自分の番になったら手札から1〜3枚のカードをプレイします。そのとき同じ数字のカードは同じ列に並べます。 カードをプレイして、数字と同じ枚数並んだらその列をとって得点とします。 数字と枚数だけのゲームなので、非常にわかりやすく楽しめるゲームです。 このゲームは、国内でも以前「ダミー」という名で販売されていました。そのゲームのリメイクです。 Absacker / Amigo / Leo Colovini & Dario di Tofffoll作 プレイ人数:2〜5人 対象年齢:7歳以上 プレイ時間:15分... |
 |
|
価格:1,795 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
カードは1〜6とラマです。 6枚ずつ手札を配り、山札から1枚表にして置きこれを捨て札の最初のカードとします。 手番になったらできることは3つです。 1.手札を1枚プレイする。プレイできるカードは捨て札の山の一番上のカードと同じか1つ大きな数字カードです。ラマはラマか6の上にプレイできます。ラマの上にはラマか1がプレイできます。つまりラマは6と1の間の数字のような役目です。 2.カードを山札から1枚引く 3.ラウンドから抜ける。手札に残ったカードを伏せてラウンドから抜けます。残ったカードがマイナス点です。ラマはマイナス10点です。ただし、数字もラマも同じものは1枚だけマイナスになります。傷を深めないためにラウンドから抜ける手もあります。 誰か一人が手札を無くすか、すべてのプレーヤーが抜けたらラウンド終了です。マイナス点分のチップを受け取ります。白はマイナス1点、黒は... |
 |
|
価格:1,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:1 レビュー平均:4 |
こちらの商品はKatja Stremmel作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本語版パッケージです。 【遊び方】 1〜12の数字カードが各4枚と、3種類の特殊カードがあります。 各プレーヤーに10枚ずつのカードを配ります。配られたカードは順番を変えてはいけません。 そのほかに、各プレーヤーの前に2枚ずつのリザーブカードを表にして配ります。 各ターンでは、各プレーヤが1〜3枚のカードを手札から1回ずつ出します。 1枚のカードを出す場合は、手札のどのカードを出しても構いませんが、複数のカードを出す場合は、常に隣り合ったカードを出す必要があります。 また、ターンで後から出すプレーヤーは、より強いカードを出さないといけません。 カードのランクは、「単独」「2枚連続数字」「2枚同じ数字」「3枚連続数字」「3枚同じ数字」です。同じランクならより数字が大きいほうが強いカードです。 出せ... |
 |
|
価格:7,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
各プレーヤーは自分のプレーヤーボード上に送電網を張ってゆくゲームです。 代表者が6つのダイスを振り、共通ボードの対応する色のところに置きます。プレーヤーボードのマスには1〜6数字が書かれております。対応する数字のマスに、各プレーヤーはそれぞれ自分の対応する色のコマを置いて送電網の建設を行います。コマの置き方には次のルールがあります。 コマは置かれているサイコロの色の順にしか置けません。最初は赤か黒で、赤を置いたら次は黄・青…。最初に黒を置いたら白・緑…の順です。 全く送電建設が始まっていないラインはどちらの端から始めても構いません。すでにどちらかの端から建設が始まったラインはその続きにしか建設できませ。 どうしても使えない色の目がある場合は、その色のコマを島に置くことができますが、マイナス点になります。 必ずしも、6つすべてのコマを置く必要はありませんし、それぞれ使うコマの数より、それ... |
 |
|
価格:1,788 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:3 レビュー平均:4.67 |
こちらの商品はAmigo社 / Frederic Moyersoen作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本版パッケージで 日本語説明書付きです。 【遊び方】 プレーヤーはドワーフの金鉱堀です。 ただし、その中の何人かはお邪魔者です。 ゲームのはじめにキャラクターカードが配られます。 これにより誰かがお邪魔者になるのですが、誰だか互いには分かりません。 ゲームは、通路カードをスタート位置から配置して、奥の金鉱に届かせようとします。 手番には通路カードを配置する代わりに、他のプレーヤーの手番を邪魔するカードをプレイすることもできます。 邪魔をするカードがプレイされたプレーヤーは、それを取り除くカードがプレイできるまで、通路カードの配置ができません。 そのほかすでに配置された通路カードを取り除くことのできるカードもあります。 これは、必ずしも金鉱堀の邪魔とは限りません。行き止まり... |
 |
|
価格:3,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
基本的なルールは「おばけキャッチ」と同じです。違いは「赤い椅子」の代わりに「赤い帽子」が入っています。 ゲームを始める前に、帽子以外に4つのコマのうち1つを帽子の下に入れます。 そしておばけキャッチと同じルールでゲームを始めます。ただし、帽子の中に入っているものをつかまなければならない場合には帽子をつかみます。 もし帽子をつかまなければならない場合には何もつかみません。そして、帽子の中に入っているコマの名前を一番先に言った人がカードを獲得するのです。 Geistesblitz Spooky Doo / Zoch / Jacques Zeimet作 プレイ人数:2-8人 対象年齢:8歳以上 ※ネズミの顔は不揃いですが、不良ではございません... |
 |
|
価格:2,480 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:40 レビュー平均:4.58 |
こちらの商品はZoch社 / Jaques Zeimet作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本語版パッケージで 日本語説明書付きです。 【遊び方】 テーブルの中央に5つのコマを置きます。 それは「白い-オバケ」「灰色の-ネズミ」「赤い-いす」「緑の-ボトル」「青い-本」です。 カードはよく混ぜて伏せた山にしておきます。 このゲームは、反射神経ゲームです。 山札の一番上のカードを1枚表にして、対応するコマを素早く取った人がカードを獲得できます。 対応するカードは2種類。 カードにコマと同じものが書かれていた場合は、それを取ります。 つまりカードに「緑のボトル」が書かれていたら、それを素早く取ります。 カードと同じものがない場合は、全く合わないものを取ります。 たとえば「青い‐いす」と「灰色のオバケ」が書かれていたら、「青い」「いす」「灰色」「オバケ」のいずれにも合わないもの、つま... |
 |
|
価格:1,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
カードには、6か国ならエントリーされた牛が1頭または2頭描かれています。 ニムトの導入偏として3段階のルールが用意されています。 一番簡単なルールは、手札はありません。手番になったら山札から1枚引き、いずれかの列に置きます。このとき置くカードに描かれている牛は、その列に置かれていない牛でなければなりません。ただし、どの列にもすでに置かれていたら、任意の列に置けます。もし、置いたカードによりその列に6種類すべての牛がそろったら、その列のカードを取ることができます。ゲームの目的はこうしてたくさんのカードを獲得することです。 2段階目のルールは、手札を3枚持ち手番の最初に1枚補充してから、4枚のうち1枚をプレイします。後のルールは同じです。 3段階目は、同じく3枚の手札を持ちますが、基本ルールが少し違います。プレイできるカードは、いずれかの列の右端に描かれている牛と同じ牛が描か... |
 |
|
価格:2,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ニワトリたちが大好きな虫料理を取り合うゲームです。 各ラウンドの開始時に、プレーヤー人数と同じ数の虫タイルを表にして並べます。 手番プレーヤーは、自分の手札から1種類のカードを1枚以上自分の前に置きます。同じラウンドの2回目以降の手番では、すでに自分の前に置いたカードと同じ種類のカードを置くことはできません。カードを置くことができない、あるいは置きたくないプレーヤーはパスをします。パスをしたときに自分の前に虫カードが置かれていないプレーヤーは、置いたカードすべてが無効となり、表になっている虫タイルのうち最も小さい数のタイルを取ります。パスをしたときに自分の前に虫カードが置かれているプレーヤーは、自分の場のカードの数値の合計が、他のプレーヤーが最後に獲得した虫タイルと同じ場合は、そのタイルを盗むことができます。また全プレーヤーがパスをし、ラウンドが終了するまで待ちます。 ラウン... |
 |
|
価格:1,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
こちらの商品はAbacus社 / Michael Schacht作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本語版パッケージです。 【遊び方】 カードは、7色のカラーカードと、どの色のカラーカードとしても使えるジョーカーと「+2」カードです。 プレイ人数分裂カードをテーブルに並べ、すべてのカードをまとめて伏せた山にします。 手番になったら、伏せた山の一番上のカードをめくるか、テーブルの上のカードを1列取るかをします。 伏せた山のカードの一番上をめくったら、いずれかの列カードに表にして並べて置きます。 ただし、どの列も列カードのほかに4枚以上のカードを並べることができません。 つまり3枚のカードが並んでいる列にはもうそれ以上置けないのです。 すべての列に3枚のカードが並んでいたら、このアクションは選択できません。 テーブルの上のカードを1列取る場合は、列カードを残して、最大3枚並んで... |
 |
|
価格:1,795 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:1 レビュー平均:5 |
不幸は押し付けるものか、引き取るものか。 いかにもドイツゲーム。シンプルなルールにジレンマ。 プレーヤーは、ゲーム開始時にはチップを同じ枚数持っているだけです。 カードには数字が描かれているだけですが、すべての数字があるわけではありません。何枚かのカードを抜きます。 まず、カードの裏向きの山にし、そこから1枚表にします。手番プレーヤーは、表になったカードを引き取るかどうかを判断します。 引き取ったカードはその数字がマイナスポイントです。引き取るのがいやな場合は、チップを1枚出して次の人の手番になります。 チップは1枚プラス1ポイントです。カードを引き取ると決めた場合は、そこに置かれたチップも一緒に取ることができます。 しかし、そのまま次のカードを表にして、そのカードを引き取るかどうかの判断をせねばなりません。 なお、連続する数字のカードでの失点は、一番小さいカードのものだけになります。 例... |
 |
|
価格:1,699 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
こちらの商品はAlex Randolp作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本語版パッケージです。 【遊び方】 ロングセーラーカードゲームです。 1988年のゲーム大賞にノミネートされています。 各プレーヤーは、1から15までのカードを1枚ずつ持っています。 -5〜+10のハゲタカカードをよく混ぜて、テーブルの中央に置きます。 ハゲタカカードの山の一番上を表にし、各プレーヤーは手札から1枚選んで自分の前に出します。 すべてのプレーヤーが出したら一斉にそれを表にします。 ハゲタカカードは得点カードです。ハゲタカカードがプラスの場合は一番大きな数字を出している人が取れます。ただし、同じ数字を出している人がいる場合には、それらの人は取れません。 その次に大きな数字を出している人が取れます。つまり「単独で一番大きな数字」を出している人がとります。 ハゲタカカードがマイナスの場合は、... |
 |
|
価格:2,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
こちらの商品はZoch社 / Jaques Zeimet作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本語版パッケージで 日本語説明書付きです。 【遊び方】 登場する嫌われ者は、コウモリ、蝿、ネズミ、さそり、ゴキブリ、カエル、蜘蛛、カメムシです。 カードはすべて伏せて配りきります。それぞれのプレーヤーは、その内容を見ずに自分の前にやまにして置いておきます。 スタートプレーヤーは自分の前のカード1枚を取り、その内容を確認してから、誰か1人にそのカードに描かれた嫌われ者の名前を宣言して(本当のことを言っても言いし、うそをついてもかまいません)、そのカードを伏せたまま渡します。 渡された人は、二つの選択肢があります。 宣言が本当かどうかを答えてそのカードを表にするか、黙って受け取り、自分だけで内容を確認して、まだこのカードの内容を知らない別の人に同様に、そのカードに描かれた嫌われ者の名前を... |
 |
|
価格:2,000 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
こちらの商品はLena and Gunter Burkharot作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本語版パッケージです。 【遊び方】 協力型のパーティゲームです。 このゲームには1〜20の数字カードと40枚の指令カードが含まれています。 プレーヤーは車座に座ります。 最初の人は「1」といい、その左隣は「2」といって「20」まで数えます。(ここは単なるウォーミングアップ) まず、よく混ぜた数字カードを2枚表にします。 次から数字を数えるときに、この2つの数字を入れ替えて言います。 たとえば「3」と「8」のカードが表になったら、1,2,8,4,5,6,7,3,9…となります。 つぎに、数字カードと指令カードをそれぞれ1枚表にします。 これは、この数字の代わりに指令のアクションをするということです。 たとえば「5」と「立ち上がる」が表になったら、1,2,8,4,立ち上がる,... |
 |
|
価格:1,788 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
こちらの商品はZoch社 / Ayelet Pnueli作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本版パッケージで 日本語説明書付きです。 【遊び方】 カードには0〜10の数字が書かれています。 これをよく混ぜて、各プレーヤーに3枚ずつ配り手札とします。 残りは補充用の山札です。 手番には、テーブルの中央にカードを1枚表にして出し、補充用の山札から1枚補充します。 テーブルの上にカードがない場合には出したカードの数字を言い、既にある場合は、前のプレーヤーの言った数字に出した数字を加えたものを言います。 もし、これがぴったり「10」になったら、出されているカードすべてを取って、伏せて自分の前に置きます。 これが得点になります。 もし、10を超えてしまったら、直前に手番を行ったプレーヤーがこれカードを取って自分の前に置きます。 「0」のカードを出したら、それまでの数字にかかわらず... |
 |
|
価格:3,090 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
こちらの商品はAlex Randolph作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本語版パッケージです。 【遊び方】 サイコロを振ってコマを進めるすごろくゲームです。 ただし、そんなに単純ではありません。サイコロは筒の中で振り、出た目は自分だけで確認して出ている目を宣言してコマを進めます。 他のプレーヤーは、本当にその目が出ているかどうか推理します。 サイコロは1〜4の目が1つずつの他に×の目が2つあります。 ×の目が出ていても1〜4の数字のいずれかを宣言する必要がります。 この時は必ずウソの宣言となります。数字の目でも嘘をついて大きな目を宣言して大きく進むことも可能です。 もし、他のすべてのプレーヤーがその目を信じてくれたら、コマを進めるだけです。 信じないプレーヤーがいたらサイコロの目を初めて公開します。 もしウソの宣言をしていたら、うその宣言をしたプレーヤーのコマがボードから下... |
 |
|
価格:2,040 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:2 レビュー平均:3 |
こちらの商品はドイツのDeri Magier社(Schmid Spiel) / Jaques Zeimet作のカードゲームです。 メビウスゲームズ社製の日本語版パッケージです。 【遊び方】 カードには5種類の動物がそれぞれ5色で描かれています。 そのほかにワニがいます。 カードはすべて配りきり、配られたカードは山札として自分の前に置いておきます。 そして順番に自分の山札の一番上のめくり、表にして置きます。 置く場所はプレイ人数に関係なく、3カ所に置いていきます。 色または動物の種類が2:1または3:0になったら、その色または動物を宣言します。 色も動物も2:1または3:0になった場合は「ドデリド」といいます。 なお、カメが出ていたら、その数だけまず「オ〜」と言わなければなりません。 ワニが出てきたら素早く自分の山札に手を置いてかばう必要があります。 宣言を間違えたり、すぐに言えなかった... |
 |
|
価格:5,195 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
箱の中に4層にゲーム盤を入れます。 各盤には、いくつかの穴があいており、モグラのコマはより深く掘り進むため、その穴を目指して移動します。 すべての穴にモグラが入ったら、一番上のゲーム盤を取り除きます。 穴に入っているモグラは下の盤の上に乗っていますが、それ以外のモグラは盤といっしょに取り除かれます。 これを3回続けると最後の盤は中央に穴がひとつだけあります。 この穴にいち早く飛び込んだモグラが勝ちです。勝利のゴールデンシャベルがもらえます。 手番には、複数ある自分のモグラコマのどれかひとつを、好きな方向に移動させます。 移動させる距離はカードで決まります。 子供から大人まで家族で楽しめるゲームです。幼稚園児がいっしょでも、みんなで楽しめます。 Die Maulwurf Company / Ravensburger社 / Viginia Chaves作 プレイ人数:2-4人 対象年齢:8歳以... |
 |
|
価格:1,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
コレクターであるあなたは、宇宙を探索し宇宙の遺物を集めるゲームです。 All in All / Zoch社 / Torsten Landsvogt作 プレイ人数:3-5人 対象年齢:10歳以上 プレイ時間:30... |
 |
|
価格:1,561 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:G-Store |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ファミリーで楽しめる「文字あそび」のカードゲームです。自分が持っているカードと、場に出ている文字カードを組み合わせて、言葉になるように置いていき、上下、左右へと文字をつなげていきます。カードが一番早くなくなった人の勝ちです。2〜5人であそべます。 (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc. 【商品サイズ】 54×86mm(カードのみ) ※パッケージおよび仕様は改良の為掲載商品と異なる場合がございます。 予めご了承ください... |
 |
|
価格:1,295 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:つみきや |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
運100%で勝負が決まる!初めてのカードゲームにぴったり 「さくらのきのぼり」は、福岡の木のおもちゃ専門店「つみきや」が開発したオリジナルカードゲームです。 基本ルールはなんと運100%!初めてのカードゲームとして3歳頃から楽しめます。 親が手加減しなくても、小さなお子さんが本気で勝てるチャンスがあるのが魅力。 兄弟で遊ぶときも公平に楽しめるので、家庭でも学童でも大活躍です。 世界を旅するおさる「さくらちゃん」の物語 冒険好きなおさるの「さくらちゃん」が、世界中の木に登っていくというストーリー仕立て。登場する木は「セコイア」「ヤシの木」「バオバブ」「モミの木」で、世界各地の木々。遊びながら自然や地理に関心を広げるきっかけにもなります。 色ではなく形で判断できる、やさしいデザイン 木のカードは「てっぺん」「幹」「根本」の3種類。 形でつながりを判断できるので、色の見分けが苦手なお子さんでも遊... |
 |
|
価格:1,760 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:まるモール 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
今言った「はぁ」は、なんの「はぁ」?感心の「はぁ」、怒りの「はぁ」、失恋の「はぁ」……etc。 「はぁって言うゲーム」は与えられたお題に対して、各プレイヤーが割り当てられたシチュエーションを声と表情だけで演技し、当て合うゲーム。 「はぁ」の他にも「え〜」「なんで」といったシンプルな一言の他に、セリフのない「寝顔」「ウィンク」などの仕草や、「早口言葉」「自己紹介」といった変化球のものまで、全部で30種類を収録。 - 商品サイズ(約) - 幅10.2×高さ15×奥行2.8cm - プレイ人数 - 3〜8名 - プレイ時間(約)- 15分 - 商品内容 - お題カード30枚 アクトカード8枚 投票用カード8枚 投票チップ64枚 得点チップ56枚 説明書▼他にもいろいろあります!おもちゃ・知育玩具はこちらから ▼キャラクター大集合 ▼新発売!!炭のチカラで毛穴を洗う!クレンジング・洗顔・ピーリング... |
 |
|
価格:1,650 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:キャンディコムウェア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品名 さかなかるたプラス 金魚版 商品説明 特殊な印刷技術によって本物の魚のような質感を再現しており、魚の表面(ウロコやキラめき等)のみで何の魚かを当てて遊ぶことができます。 また、素材には合成紙ユポを使用しており、お風呂などの水の中でも遊ぶことができる耐水仕様です。 通常の「さかなかるた」と同規格のため、組み合わせて遊ぶことも可能です。 テレビ出演で話題の中学生金魚博士「かのんちゃん」とのコラボレーションで生まれました。 大人顔負けの知識と金魚愛が詰まった“かるた”は個性豊かな金魚の面白さや可愛さを多くの人に知ってもらえると思います。 ※金魚版には「桜」と「葵」の2種類があります。入っている絵柄はそれぞれ別のものになります。 種類 ■金魚版 桜 サクラニシキ/クロデメキン/チョウビ/タンチョウ/チャキン/ピンポンパール ■金魚版 葵 キャリコリュウキン/ワキン/オランダシシガ... |
 |
|
価格:1,320 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:キャンディコムウェア |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 商品名 さかなかるたプラス 商品説明 魚の表皮(模様や色)のみで、どの魚かを当てるかるたです。 日常では見ることのない魚の模様や鮮やかな色彩、魚が光を反射する時のキラキラ感やウロコの凹凸を特殊な印刷技術で再現しています。 視力が悪いお年寄りや小さなお子さまなどルール次第で皆で遊べて、魚の漢字や雑学を学ぶこともできます。 耐水素材なので、お風呂に浮かべて遊ぶこともできます。 通常の「さかなかるた」と同規格のため、組み合わせて遊ぶことも可能です。 種類 ■伝説の魚版 シーラカンス/リュウグウノツカイ/カジキ/ニシキゴイ/デンキウナギ/アカメ ■海の釣魚版 メバル/スズキ/クロダイ/カンパチ/サワラ/ヒラメ サイズ 74mm×105mm(かるた本体) 材質 YUPO 内容物 取り札×6種 読み札×6種 説明書×1枚 対象年齢 7歳以上 ご購入にあたってのご留意 ※鱗の模様(凹凸)は、6... |
 |
|
価格:2,530 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ギフト・贈り物専門店 北海雪月花 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品説明 内容量対象年齢:6歳〜 賞味期限 配送方法常温 アレルギー表記 下記のような用途でお使い頂けます 内祝い 出産内祝い 内祝 出産内祝 結婚内祝い 結婚内祝 結婚祝い 結婚祝 結婚御祝い 結婚御祝 入学内祝い 入学内祝 入学祝い 入学祝 入学御祝い 入学御祝 入園内祝い 入園内祝 入園祝い 入園祝 入園御祝い 入園御祝 進学内祝い 進学内祝 進学祝い 進学祝 進学御祝い 進学御祝 新築内祝い 新築内祝 新築祝い 新築祝 新築御祝い 新築御祝 快気祝い 快気祝 快気内祝い 快気内祝 誕生日祝い 誕生日祝 御祝 開店内祝い 開店内祝 開店祝い 開店祝 開店御祝い 開店御祝 七五三内祝い 七五三内祝 七五三祝い 七五三御祝い 暑中見舞い 暑中御見舞い 残暑見舞い 残暑御見舞い 寒中見舞い 寒中御見舞いお中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 挨拶 御挨拶 ご挨拶 引っ越し挨拶 引越... |
 |
|
価格:1,210 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:こぐま |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
発売以来、不動の人気を誇るカードゲームの定番中の定番「UNO(ウノ)」! 配られたカードを誰よりも早く場に切っていくカードゲーム。 場に積まれているカードの同じ色か同じ数字のカードを切ることができる。 最後の1枚になったら「UNO!」と宣言。手持ちのカードがなくなった人が勝ちとなる。 今回ウノはフルリニューアルされ、ポップになったパッケージデザインだけでなく、カードもより見やすくアップデート。 さらに、新たに4枚のワイルドカード(特殊カード)が追加! 大逆転を可能にする、指定したプレイヤーと全部のカードを取りかえできる「とりかえっこワイルド」。好きなルールをなんでも書き込める「白いワイルドカード」。 戦略を立てながらゲームを進めてよりエキサイティング! もちろんワイルドカードなしの、オリジナルウノと同じルールでもプレイ可能。 大人から子供まで、家族や友達みんなで楽しめます。 ■セット内容 ... |
 |
|
価格:341 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:文具のブングット |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【商品説明】間違えちゃっても面白い!へんてこ合体が盛りだくさん!楽しく英単語を学べるカードゲームです。梅花女子大学こども教育学科とアーテックとの産学連携によるコラボ商品です。まえカードとうしろカードの英語を合わせて単語をつくり、裏返したときにその単語に合ったイラストになったらカードをもらえます。まえカードと組み合わて単語ができるうしろカードは複数パターンあるため、英単語を作っても、裏返すまでは単語とイラストが一致しているかは分からないという運要素も入ったカードゲームです。裏返したらヘンテコないきものが現れるなど、カードがもらえなくても面白く楽しむことができます。●セット内容:カード×54●材質:紙●商品サイズ:カード:57×87mm●1個重量(g):89●梱包形態:箱入り●梱包サイズ 横×高さ×奥行(mm):60×90×20●製造国:中国英語 英単語 絵合わせ カードゲーム ボードゲーム ... |
 |
|
価格:467 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:文具のブングット |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【商品説明】46カ国の国旗を遊びながら覚えよう!世界中の国旗がテーマのかるたです。取り札にたどり着くための読み札の内容が2つあり、レベルに合わせて遊ぶことができるかるたです。レベル1:頭文字のヒントで遊ぶ通常のかるたです。レベル2:文章のヒントだけで遊ぶかるたです。国旗や国の名前、首都・通貨などの国の情報を覚えることができます。●セット内容:取り札×46、読み札×46●材質:紙●商品サイズ:カード:57×87mm●1個重量(g):155●梱包形態:箱入り●梱包サイズ 横×高さ×奥行(mm):118×89×18●製造国:中国かるた 国旗 国 首都 産業 通貨 カードゲーム ボードゲーム テーブルゲーム ゲーム お正月 冬休み 子ども 幼児 幼稚園 保育園 小学生 知育玩具 ホビー 玩具 おもちゃ オモチャ 室内遊び 脳トレ 知育 学習 知識 雑学 豆知識 景品 イベント プレゼント 暇つぶし... |
 |
|
価格:1,430 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:コクヨステーショナリー楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
\コクヨの絵本・知育シリーズで使える250円OFFクーポン配布中/ ▲タップしてLINE友だち登録する ≫クーポンの対象商品一覧はこちら≪ 人気絵本作家tupera tupera(ツペラツペラ)作のデザイン性・創造性に優れた今までにない「スゴロク」 カードを自由に並べてコースをつくり、カードを収納する箱のサイコロをふって、ゴールを目指します。 サイコロ型の箱にスゴロクの全てが収納されていて、コンパクトサイズで持ち運びに便利。 無地のカードでオリジナルのマスをつくれば、ますます盛り上がります。 作・絵:tupera tupera(ツペラツペラ) 【テーマ】 日本古来の遊び スゴロク すごろく 絵本 知育 双六 カードゲーム 子どもからおとなまで楽しめる 2歳 3歳 4歳 5歳 【用途】 知育 想像力 創造力 認知力 洞察力 思考力 集中力 育成 知育玩具 知育絵本 知育画材 玩具 絵本 画... |
 |
|
価格:1,980 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:コクヨステーショナリー楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
\コクヨの絵本・知育シリーズで使える250円OFFクーポン配布中/ ▲タップしてLINE友だち登録する ≫クーポンの対象商品一覧はこちら≪ 世代を問わず楽しめる"紙ずもう"を、"あそびのデザイン"をテーマに活動する人気作家COCHAE(コチャエ)がアートにアレンジ! 個性豊かな力士39体と作れるオリジナル力士19体。その他にシール2枚、軍配1枚、力士の紹介シートも付いています。 パッケージがそのまま土俵になります。 お気に入りの力士を選んだら、いざ勝負。はっけよい、のこった!家族や仲間とのコミュニケーションやギフトにおすすめです。 デザインされた力士のほか、力士作成用の無地シートやシールも付属しています。 重心のとり方や土俵の叩き方など、観察・発見・工夫していただきたい伝統的な日本の玩具です。 作・絵 COCHAE(コチャエ) 【テーマ】 【日本古来の遊び】 日本古来の遊びを楽しむ 絵本 ... |
[Top]| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |[Next]
|