ジャンルを指定して絞り込む 全て 酒器 ちろり
並び順 [ 標準
|価格が安い順
|価格が高い順
|新着順
|レビュー件数が多い順 ]
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|
|
価格:18,370 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ANNON キッチン・業務用食器 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【包装のご案内】ハリオ 八角地炉利(ちろり) 360ml (IDS-2ESV)氷入れが別になっているので、お酒を薄めず保冷します。 商品詳細 メーカー HARIO シリーズ - アイテム ちろり サイズ 幅 18cm 口径 7.8cm H 16.5cm 容量360ml 2022 ギフト gift プレゼントに最適 プチギフト 贈り物 ギフトセット お祝い お土産 お礼 お返し お配り 記念品 景品 粗品 ノベルティ 誕生日謝恩会 生活雑貨 御年賀 お年賀 バレンタイン ホワイトデー 卒園 卒業 退職 入園 入学 就職 母の日 父の日 敬老の日 クリスマス 実用的 おしゃれ オシャレ お洒落 キレイ 綺麗 かわいい 可愛い おすすめ 彼氏 彼女 妻 夫 奥さん 旦那 嫁 男性 女性 両親 祖父母 おじいちゃん おばあちゃん お父さん お母さん 自分用 家族 自分用 家族HARIO ハリオ... |
|
|
価格:18,700 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:お香・能作・風呂敷のひょうま |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
サイズH139 W135 D83(持ち手含む)満水容量335cc箱サイズH150 W109 D109箱入重量510g素材錫100%、フタ・持ち手:ステンレス箱仕様紙箱入能作 蓋付ちろり - S Sake Pitcher - CHIRORI with Hinger Lid - S 熱伝導率の良い錫の特性を生かした お酒の香りが逃げない蓋付のちろりです。本体部分が錫100%。 ちろりとは、燗をつけるための道具で、 この商品は蓋がついているため、香りをとじこめて逃がしません。 湯煎にかけてお使いください。 湯煎の際、熱伝導率が高いため 錫自体も高温になります。 籐を巻いている箇所をお持ちください。 ※こちらは蓋なしのちろりの画像です※ 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、 「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、 酒器や茶器などに用いられてきた金属。 現代ではイオンの効果により... |
|
|
価格:18,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:スマホBar 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
※こちらの商品は、ご注文受付後に、メーカーより取り寄せの手配を致します。選択欄に○印がついていた場合や買い物かごへ進めた場合でも、メーカー在庫は流動しているため、タイミングにより在庫切れや完売の場合もございます。 予めご了承下さい。 在庫の有無に関しましてはご注文受付後、メーカーに確認次第、ご連絡致します。 ※納期をお急ぎの場合は、予めご確認くださいませ。 お酒を薄めず保冷する冷酒器 ◆ お酒を薄めず冷やせる ! 耐熱ガラス製の酒器なので、テーブルでお酒を美しく演出します。お酒を薄めずに冷やせる氷入れ付きです。耐熱ガラス製なので湯煎でお好みの温度にすることもできます。高級感のある上品なデザインで酒宴を彩ります。 ブランド HARIO (ハリオ) 商品名 八角地炉利 [IDS-2ESV] サイズ 幅180×奥行130×高165mm 口径 78mm 容 量 実用容量 360ml 素 材 地炉利... |
|
|
価格:69,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:リウォール |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●サイズ 約15×12×H19cm 容量:満約475ml ●材質 杉 ●塗装 ウレタン ●生産国 日本 ●商品について ※食器洗浄機、電子レンジには対応しておりません。 ※塗装は永久的なものではありません。ご使用状況により塗装の耐久性は異なります。 ※木製の性質上、まれに水が漏れる事があります。 ※天然素材を使用した製品は、色・木目等は若干のばらつきがでる場合がございます。 また商品の寸法、色、形状、重さ等は表記と多少異なる場合がございます。ご了承ください。 ※この商品は、納品までに少しお時間をいただく場合がございます。 ●キャンセルについて お客様のご都合によるご注文確定後のキャンセルは、一切承っておりません。 商品発送の遅れ等、当店側に問題が発生した場合のキャンセルにつきましては、別途ご連絡ください。 ●返品・交換について 初期不良以外での返品は、一切承っておりません。 不良品・誤発送... |
|
|
価格:4,355 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:雑貨屋 ココウキ |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・【日本製・燕三条製】 18-8ステンレス製の酒タンポです。 ・湯煎で日本酒の熱燗に!スープを温めたりもできます。 ・18-8ステンレスは耐食性・耐熱性に優れ、錆びにくく衛生的です。 ・業務用はもちろん、ご家庭用でも人気のある商品です。 【18-8ステンレス製酒タンポシリーズ】 ・18-8ステンレス製酒タンポ(藤巻あり) ・18-8ステンレス製酒タンポ(藤なし) 【商品仕様】 ●サイズ/約外径φ94×高さ160×全高195mm ●容量/約3合 ●材質/18-8ステンレス ●日本製(新潟県燕市) ※メーカーに在庫がある場合は3-4営業日以内に発送させていただきますが、稀に在庫がない場合もございますので、お急ぎの場合はお問い合わせください... |
|
|
価格:8,800 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:スマホBar 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
※こちらの商品は、ご注文受付後に、メーカーより取り寄せの手配を致します。選択欄に○印がついていた場合や買い物かごへ進めた場合でも、メーカー在庫は流動しているため、タイミングにより在庫切れや完売の場合もございます。 予めご了承下さい。 在庫の有無に関しましてはご注文受付後、メーカーに確認次第、ご連絡致します。 ※納期をお急ぎの場合は、予めご確認くださいませ。 お酒を薄めず保冷する冷酒器 ◆ お酒を薄めず冷やせる ! 耐熱ガラス製の酒器なので、テーブルでお酒を美しく演出します。お酒を薄めずに冷やせる氷入れ付きです。耐熱ガラス製なので湯煎でお好みの温度にすることもできます。高級感のある上品なデザインで酒宴を彩ります。 ブランド HARIO (ハリオ) 商品名 丸地炉利 M [IDX-2MSV] サイズ 幅162×奥行130×高147mm 口径 78mm 容 量 実用容量 360ml 素 材 地炉... |
|
|
価格:43,740 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:にじデパート楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【商品特徴】錫の酒器セットと一緒に日本酒、焼酎、好きな飲み物はいかがでしょうか。 錫は昔から入れたものの味をまろやかにすると言われてきました。おいしい飲み物を錫器と一緒さらにおいしくお楽しみ下さい。 人気の2つの商品をセットにしました。贈り物にもぴったりの一品です。 手に柔らかな感触を伝える錫製の酒器はほのかな酒のぬくもりと適度な重さと相まってくつろぎのひと時をやさしく演出してくれます。 錫は熱伝導が高く酒がまろやかな味になるといわれ、現在も焼酎工場では蒸留器の管に錫が使われているほどです。 商品説明原材料 錫 産地 鹿児島県 サイズ ぐい呑:高さ4.5cm×口径5.9cm×容量75ml、ちろり:高さ14cm×口径6.5cm×容量270ml 外装質量(g) - 内容量 ちろり、ぐい呑 各1個 ご注意 ... |
|
|
価格:24,200 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ブランド洋食器の店ル・ノーブル |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細ブランド廣田硝子シリーズちろりアイテム徳利サイズ商品説明欄に記載ブランドボックスが付属お酒の香り、色合い、そしてもちろん味を最大限に堪能したい。そんな大人の夢をかなえる、本当に美味しいお酒を楽しんで頂くためのモダンなちろりです。「サイズ」※本体のみ口径5×横幅14.5×奥行き9×高さ11cm 全体高さ18.5cm「ご購入に関するお願い」汚れのひどい場合は、硝子部分のみを家庭用漂泊剤で洗浄して下さい。金属・漆部分は柔らかい布で乾拭きして下さい。・木製持ち手は、天然木本漆仕上げです。破損する恐れがありますので、丁寧にお取り扱い下さいませ。・熱湯を入れてすぐ冷蔵庫に入れたり、氷の入っていたガラスに熱湯を注いだりと急激な温度差(約70℃以上)の生じる使い方はしないで下さい。・冷凍庫での保存容器としては使用しないで下さい。【ブランドについて】明治32年創業から続く、東京都墨田区に本社を置く老... |
|
|
価格:46,750 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ANNON キッチン・業務用食器 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【ちろり】 和のテーブルセッティングで大活躍する、ガラスの「ちろり」です。 もともとお酒を温める道具「銚釐(ちろり)」は金属製でしたが、硝子で作ることでテーブルに彩りを添える優雅な姿になりました。 冷たいお酒を頂くときは付属の中子に氷を入れて、外側のお酒を薄めずに冷やせます。 温かいお酒は温めた後、ちろりに直接入れられる耐熱性ガラスでできています。 お酒だけでなく、お茶にも。工芸茶や花茶、ハーブティーは目にも美しい一杯になるはず。 切子の中子がセットになった江戸切子ちろりは、とっておきの日本酒を頂くときやお正月におすすめ。使わない時は飾っても素敵な逸品です。 ※江戸切子ちろりの中子は非耐熱です。熱いお飲み物と組み合わせて使うことは危険ですのでお止めください。 ※本体の硝子は耐熱性ですので、暖かいものにお使いの際は中子を外してご使用ください。 スペック メーカー 廣田硝子 シリーズ ちろ... |
|
|
価格:7,787 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:Western Plaza |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
・マットシルバー Medium IDX-2MSV・・PatternName:丸地炉利 M・商品サイズ:幅162×奥行130×高147mm・容量:実用容量360・ガラスボール:耐熱ガラスフタ・取っ手:ステンレスフタツマミ:真鍮氷入れパッキン:ポリエチレン・氷入れをセットするだけで、美味しさそのまま・お酒を薄めず保冷する冷酒器「地炉利」説明 商品紹介 氷入れが別になっているので、お酒を薄めず保冷します より ●お酒を薄めず保冷する冷酒器「地炉利」 ●氷入れが別になっているので、お酒を薄めず保冷す... |
|
|
価格:12,900 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ココショク 日本の手仕事雑貨 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
博鳳堂 大阪錫器 タンブラー ファンネル中 310ml 鋳肌 12041 ■サイズ:直径85 × 高さ80(mm) ■容量:約310(ml) ■重量 : 335(g) ■デザイン: ■素材:錫/桐箱入 ■製作:大阪市東住吉区 ■販売元:大阪錫器株式会社 / 炭谷三郎商店 「大阪錫器」について 「大阪錫器」は錫(すず)を使った器の製作を専業とする会社です。代表の今井 達昌を中心とする6人の伝統工芸士(経済産業省認定)が、伝統工芸品である「大阪浪華錫器」を作り続けています。京都から伝わった技術に基いて江戸時代中期〜後期にかけて発展を遂げた浪華(なにわ)の錫器作り。第二次世界大戦の影響によって受難の時代も経験しつつも、なにわ魂で厳しい昭和の時代を生き抜き、現在も伝統の技術をさらに洗練しながら時代ににマッチした製品を生み出し続けています。 使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だっ... |
|
|
価格:94,050 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ANNON キッチン・業務用食器 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【包装のご案内】大阪錫器 タンポ 3.0 700ml【昭和58年経済産業大臣指定伝統工芸品】 『大阪浪華錫器』 ■日常生活で使用される工芸品 熟練した技によって作られ、芸術的要素を備え、 日本人の暮らしに密着し、主に一般家庭で使用される工芸品です。美意識の表現を主とする芸術作 品とは異なるものです。 ■製造工程の主な部分は手づくり 製品の持ち味に大きな影響を与える、形状・意匠・文様・風合いなどの加工が手仕事により行われます。 ■伝統的な技術・技法によって製造 主な技術・技法が100年以上前から今日まで継続して用いられているもの。 産業技術の近代化以前に確立され、手仕事として合理性を極限にまで高めた、貴重なノウハウにより製造されます。 ■伝統的に使用されてきた原材料 主な原材料が100年以上前から今日まで継続して用いられており、合成素材によらず、地球にやさしい天然素材が主な材料です。 商品詳... |
|
|
価格:11,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:日本のおしゃれ雑貨と贈り物BECOS |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
BECOS関連キーワードおすすめの利用シーン自宅での晩酌:家でリラックスしながらお酒を楽しむために特別なディナー:特別なディナーでお酒を提供するためにホームパーティー:友人や家族を招いたホームパーティーでお祝いの席:結婚記念日や誕生日などの特別な日に和食ディナー:和食のディナーで、お酒を楽しむために季節のイベント:花見やお月見などの季節のイベントでホームバー:自宅のホームバーでテラスやバルコニーでのリラックスタイム:テラスやバルコニーでお酒を楽しむために読書や映画鑑賞:読書や映画鑑賞をしながらお酒を楽しむために温泉やバスルームで:温泉やバスルームでのリラックスタイムにカジュアルな食事会:カジュアルな食事会でお酒を楽しむために仕事後のリラックスタイム:仕事が終わった後のリラックスタイムに趣味の時間:趣味の時間にお酒を楽しむために夫婦やパートナーとの時間:夫婦やパートナーと過ごすリラックスした... |
|
|
価格:8,222 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:カーネリアン楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品サイズ:幅162×奥行130×高147mm容量:実用容量360mlガラスボール:耐熱ガラスフタ・取っ手:ステンレスフタツマミ:真鍮氷入れパッキン:ポリエチレン氷入れをセットするだけで、美味しさそのままお酒を薄めず保冷する冷酒器「地炉利」説明 商品紹介 氷入れが別になっているので、お酒を薄めず保冷します ●お酒を薄めず保冷する冷酒器「地炉利」 ●氷入れが別になっているので、お酒を薄めず保冷す... |
|
|
価格:19,800 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:ココショク 日本の手仕事雑貨 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
長角ちろり 銀ソフト 中子付き ■サイズ:8.5cm×11.6cm×22cmH ■容量:350ml(中子を入れて満水時)中子無:約450ml ■素材:ホウケイ酸ガラス(本体・耐熱性ガラス) /真鍮に銀艶消しメッキ、クリアコート(蓋・取っ手) ■装丁:オリジナル柄紙箱 ■製造:東京都墨田区 和のテーブルセッティングで大活躍する、ガラスの「ちろり」 もともとお酒を温める道具「銚釐(ちろり)」は金属製でしたが、硝子で作ることでテーブルに彩りを添える優雅な姿になりました。 四角に成型されたガラスは酒器として珍しく、卓上では個性を放ちつつ整然とした品格を感じさせてくれます。 冷たいお酒を頂くときは付属の中子に氷を入れて、外側のお酒を薄めずに冷やせます。 温かいお酒は温めた後、ちろりに直接入れられる耐熱性ガラスでできています。 なべ底に布巾を引けば、湯煎もできます。 お酒だけでなく、お茶にもおすすめで... |
|
|
価格:44,550 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ANNON キッチン・業務用食器 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【包装のご案内】大阪錫器 千呂利 トジメ朱イブシ 200ml【昭和58年経済産業大臣指定伝統工芸品】 『大阪浪華錫器』 ■日常生活で使用される工芸品 熟練した技によって作られ、芸術的要素を備え、 日本人の暮らしに密着し、主に一般家庭で使用される工芸品です。美意識の表現を主とする芸術作 品とは異なるものです。 ■製造工程の主な部分は手づくり 製品の持ち味に大きな影響を与える、形状・意匠・文様・風合いなどの加工が手仕事により行われます。 ■伝統的な技術・技法によって製造 主な技術・技法が100年以上前から今日まで継続して用いられているもの。 産業技術の近代化以前に確立され、手仕事として合理性を極限にまで高めた、貴重なノウハウにより製造されます。 ■伝統的に使用されてきた原材料 主な原材料が100年以上前から今日まで継続して用いられており、合成素材によらず、地球にやさしい天然素材が主な材料です。... |
|
|
価格:49,500 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:薩摩錫器工芸館 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
錫の光沢が輝く、清流加工のちろりです。 二合分のお酒が入ります。錫は熱伝導率が高く、すぐに熱燗や冷酒を作ることができます。 昔から錫は、入れた飲み物の雑味を抜いて味をまろやかにすると言われてきました。いつものお酒も、錫のちろりならもっとおいしく感じられます。-------------------二合分のお酒が入る錫器のちろりです。清流加工を施した錫の光沢が上品な輝きを放ち、食卓を華やかに彩ります。昔から錫は、入れた飲み物の雑味を抜いて味をまろやかにすると言われてきました。 ちろりは酒たんぽともいい、湯煎でお酒を温める(燗をつける)ための酒器のひとつ。 白吹雪柄のデザインは見た目にもよく、表面の細かな凹凸は表面積を増やして錫の熱伝導率をさらに高めています。 たっぷり二合分入るので、ご自分用はもちろん、来客のおもてなしにもぴったりです。 ちろりに日本酒または水割り焼酎を注いで、湯煎にかけてお好... |
|
|
価格:44,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ココショク 日本の手仕事雑貨 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
博鳳堂 大阪錫器 タンポ 一合五勺 360ml 鋳肌 12016 ■サイズ:直径83 × 高さ150(mm) ■容量:約360(ml) 1合5勺 ■重量 : 450(g) ■デザイン: ■素材:錫/化粧箱入 ■製作:大阪市東住吉区 ■販売元:大阪錫器株式会社 / 炭谷三郎商店 「大阪錫器」について 「大阪錫器」は錫(すず)を使った器の製作を専業とする会社です。代表の今井 達昌を中心とする6人の伝統工芸士(経済産業省認定)が、伝統工芸品である「大阪浪華錫器」を作り続けています。京都から伝わった技術に基いて江戸時代中期〜後期にかけて発展を遂げた浪華(なにわ)の錫器作り。第二次世界大戦の影響によって受難の時代も経験しつつも、なにわ魂で厳しい昭和の時代を生き抜き、現在も伝統の技術をさらに洗練しながら時代ににマッチした製品を生み出し続けています。 使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」... |
|
|
価格:43,740 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:MONONE |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【商品特徴】錫の酒器セットと一緒に日本酒、焼酎、好きな飲み物はいかがでしょうか。 錫は昔から入れたものの味をまろやかにすると言われてきました。 おいしい飲み物を錫器と一緒さらにおいしくお楽しみ下さい。 人気の2つの商品をセットにしました。 贈り物にもぴったりの一品です。 手に柔らかな感触を伝える錫製の酒器はほのかな酒のぬくもりと適度な重さと相まってくつろぎのひと時をやさしく演出してくれます。 錫は熱伝導が高く酒がまろやかな味になるといわれ、現在も焼酎工場では蒸留器の管に錫が使われているほどです。 商品説明県名 原材料 錫 サイズ ぐい呑:高さ4.5cm×口径5.9cm×容量75ml、ちろり:高さ14cm×口径6.5cm×容量270ml 原産国 日本 内容量 ちろり、ぐい呑 各1個 メーカー名 薩摩錫器工芸館株式会社鹿児島県霧島市国分中央4-18-... |
|
|
価格:34,100 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:なないろ九州 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
商品詳細 ■商品番号 197857 ■商品種別 薩摩錫器 ■内容量 6.5φ×14H×270ml ■錫器のお手入れ方法 ・ご使用後は、やわらかいスポンジなどを用いて食器用洗剤で洗ってください。 ・沢が鈍ったときには、半練りの歯磨き粉を水でとき、柔らかいスポンジでふいて下さい。 それでも取れない汚れは、重曹を水でといて洗って下さい。 ■原産国 日本 ■使用上の注意 ・錫はやわらかい金属です。強い衝撃を与えるとへこむ場合がございます。 ・錫は熱伝導率が高い金属です。熱いものを入れると錫器も非常に熱くなります。火傷にご注意ください。 ・錫は冷凍庫で保管すると金属が変質し、壊れる可能性があります。冷凍庫での保管は避けてください。 ・食器洗い機・電子レンジの使用はできません。 ・錫は融点が低い金属です。直火にかけるのはおやめください。 ■メーカー 岩切美巧堂 ■原材料 錫 コメント 鹿児島に根付く"... |
|
|
価格:11,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:理系雑貨のある暮らし 楽天市場店 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
ブランドHARIO生産国日本サイズ幅:180mm 奥行:130mm 高さ:150mm 口径:78mm容量360mL材質ガラスボール/耐熱ガラス「HARIO Glass®」 フタ・取っ手/真鍮 氷入れパッキン/ポリエチレン バンド/ステンレス重量約500 g(個箱含む)特徴お酒を薄めず保冷する冷酒器『地炉利』。 氷入れが別になっているので、お酒を薄めず保冷します。 デザインのバリエーションがあるので、お店の雰囲気、使用場所に合わせて選べます。お手入れ方法取扱説明書に記載された方法でお手入れをしてください。備考※ガラス本体のみ食器洗浄機に対応しています。 ※「HARIO Glass®」は天然素材を用いて、国内工場で生産したHARIOの耐熱ガラスのことです。注意事項■ご使用前に必ず取扱説明書をご確認ください。 ■商品の撮影には最大限注意を払っておりますが、閲覧時のモニター環境... |
|
|
価格:10,150 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ココショク 日本の手仕事雑貨 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
博鳳堂 大阪錫器 ぐい呑み 青龍 90ml 鋳肌 12030 ■サイズ:直径59 × 高さ55(mm) ■容量:約90(ml) ■重量 : 135(g) ■デザイン: ■素材:錫/桐箱入 ■製作:大阪市東住吉区 ■販売元:大阪錫器株式会社 / 炭谷三郎商店 「大阪錫器」について 「大阪錫器」は錫(すず)を使った器の製作を専業とする会社です。代表の今井 達昌を中心とする6人の伝統工芸士(経済産業省認定)が、伝統工芸品である「大阪浪華錫器」を作り続けています。京都から伝わった技術に基いて江戸時代中期〜後期にかけて発展を遂げた浪華(なにわ)の錫器作り。第二次世界大戦の影響によって受難の時代も経験しつつも、なにわ魂で厳しい昭和の時代を生き抜き、現在も伝統の技術をさらに洗練しながら時代ににマッチした製品を生み出し続けています。 使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だって暮らしには必... |
|
|
価格:11,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:Import Fan |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
高級料亭でもおなじみの熱伝導率の良い錫の特性を生かした能作のちろりです。 ちろりとは、燗をつけるための酒道具。湯煎にかけてお使いください。 湯煎の際、熱伝導率が高いため 錫自体も高温になります。籐を巻いている箇所をお持ちください。 錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、 酒器や茶器などに用いられてきた金属。 錫100%のちろりに注ぐことでお酒の雑味が抜け、一層美味しくお酒を味わえます。約200cc入ります。 【安心&安全の日本製】 富山県高岡市の伝統産業である「鋳物」の技術を活かした錫100%の製品。一般的な錫製品は、切削性や生産性を高める為に銅やアンチモニーなどの不純物を使用していますが、能作で使う錫は添加物を全く含みません。だから体にとても安全で、心配なく錫の食器をお使いいただけます。 【いつものお酒がもっと美味しくなる!】 本錫... |
|
|
価格:69,300 円 (税込、送料込、カード利用可) 販売店:かべがみ革命 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
●サイズ 約15×12×H19cm 容量:満約475ml ●材質 杉 ●塗装 ウレタン ●生産国 日本 ●商品について ※食器洗浄機、電子レンジには対応しておりません。 ※塗装は永久的なものではありません。ご使用状況により塗装の耐久性は異なります。 ※木製の性質上、まれに水が漏れる事があります。 ※天然素材を使用した製品は、色・木目等は若干のばらつきがでる場合がございます。 また商品の寸法、色、形状、重さ等は表記と多少異なる場合がございます。ご了承ください。 ※この商品は、納品までに少しお時間をいただく場合がございます。 ●キャンセルについて お客様のご都合によるご注文確定後のキャンセルは、一切承っておりません。 商品発送の遅れ等、当店側に問題が発生した場合のキャンセルにつきましては、別途ご連絡ください。 ●返品・交換について 初期不良以外での返品は、一切承っておりません。 不良品・誤発送... |
|
|
価格:14,000 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ココショク 日本の手仕事雑貨 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
博鳳堂 大阪錫器 片口 シルキー 215ml ■サイズ:直径79 × 高さ58(mm) ■容量:約215(ml) ■重量:約285(g) ■デザイン:大阪錫器 ■素材:錫/化粧箱入 ■製作:大阪市東住吉区 ■販売元:大阪錫器株式会社 / 炭谷三郎商店 「大阪錫器」について 「大阪錫器」は錫(すず)を使った器の製作を専業とする会社です。代表の今井 達昌を中心とする6人の伝統工芸士(経済産業省認定)が、伝統工芸品である「大阪浪華錫器」を作り続けています。京都から伝わった技術に基いて江戸時代中期〜後期にかけて発展を遂げた浪華(なにわ)の錫器作り。第二次世界大戦の影響によって受難の時代も経験しつつも、なにわ魂で厳しい昭和の時代を生き抜き、現在も伝統の技術をさらに洗練しながら時代ににマッチした製品を生み出し続けています。 使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だって暮らしには必要で... |
|
|
価格:7,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ココショク 日本の手仕事雑貨 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
博鳳堂 大阪錫器 松風 55ml 鋳肌 12037 ■サイズ:直径45 × 高さ50(mm) ■容量:約55(ml) ■重量 : 100(g) ■デザイン: ■素材:錫/桐箱入 ■製作:大阪市東住吉区 ■販売元:大阪錫器株式会社 / 炭谷三郎商店 「大阪錫器」について 「大阪錫器」は錫(すず)を使った器の製作を専業とする会社です。代表の今井 達昌を中心とする6人の伝統工芸士(経済産業省認定)が、伝統工芸品である「大阪浪華錫器」を作り続けています。京都から伝わった技術に基いて江戸時代中期〜後期にかけて発展を遂げた浪華(なにわ)の錫器作り。第二次世界大戦の影響によって受難の時代も経験しつつも、なにわ魂で厳しい昭和の時代を生き抜き、現在も伝統の技術をさらに洗練しながら時代ににマッチした製品を生み出し続けています。 使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だって暮らしには必要です。 ... |
|
|
価格:4,400 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ココショク 日本の手仕事雑貨 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
博鳳堂 大阪錫器 ぐい呑み 弥生 45ml 鋳肌 12035 ■サイズ:直径53 × 高さ33(mm) ■容量:約45(ml) ■重量 : 110(g) ■デザイン: ■素材:錫/桐箱入 ■製作:大阪市東住吉区 ■販売元:大阪錫器株式会社 / 炭谷三郎商店 「大阪錫器」について 「大阪錫器」は錫(すず)を使った器の製作を専業とする会社です。代表の今井 達昌を中心とする6人の伝統工芸士(経済産業省認定)が、伝統工芸品である「大阪浪華錫器」を作り続けています。京都から伝わった技術に基いて江戸時代中期〜後期にかけて発展を遂げた浪華(なにわ)の錫器作り。第二次世界大戦の影響によって受難の時代も経験しつつも、なにわ魂で厳しい昭和の時代を生き抜き、現在も伝統の技術をさらに洗練しながら時代ににマッチした製品を生み出し続けています。 使い易さ、便利さだけでなく、「楽しさ」だって暮らしには必... |
|
|
価格:18,700 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:やさしいおみせ by パイナチュラル |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
お酒の香りが逃げない、ふた付きのちろりです。本体部分は錫(すず)100%。 ちろりとは、燗をつけるための酒道具。湯煎にかけてお使いください。この商品は蓋がついているため、香りをとじこめて逃がしません。 錫100%のちろりに注ぐことでお酒の雑味が抜け、一層美味しくお酒を味わえます。冷酒を飲むのにもおすすめです。 ●満水容量:約335cc ●湯煎の際、熱伝導率が高いため錫自体も高温になります。籐を巻いている箇所をお持ち頂き、湯煎にかけてお使いください。 ●本製品は、錫100%で作られた鋳物です。錫は金属の中でも酸化しにくく抗菌作用があるため、食器としても安心してご使用いただけます。 ●職人による手仕事のため、一点一点表情が異なります。鋳物の風合いとしてお楽しみください。 画像提供:能作 ※イメージ画像は 蓋付ちろり<L> です 古来より錆びや腐食に強く、「水が腐りにくく、お酒の雑味が消える」と... |
|
|
価格:31,350 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ANNON キッチン・業務用食器 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【包装のご案内】大阪錫器 タンポ 1.2 215ml【昭和58年経済産業大臣指定伝統工芸品】 『大阪浪華錫器』 ■日常生活で使用される工芸品 熟練した技によって作られ、芸術的要素を備え、 日本人の暮らしに密着し、主に一般家庭で使用される工芸品です。美意識の表現を主とする芸術作 品とは異なるものです。 ■製造工程の主な部分は手づくり 製品の持ち味に大きな影響を与える、形状・意匠・文様・風合いなどの加工が手仕事により行われます。 ■伝統的な技術・技法によって製造 主な技術・技法が100年以上前から今日まで継続して用いられているもの。 産業技術の近代化以前に確立され、手仕事として合理性を極限にまで高めた、貴重なノウハウにより製造されます。 ■伝統的に使用されてきた原材料 主な原材料が100年以上前から今日まで継続して用いられており、合成素材によらず、地球にやさしい天然素材が主な材料です。 商品詳... |
|
|
価格:30,250 円 (税込、送料別、カード利用可) 販売店:ANNON キッチン・業務用食器 |
レビュー件数:0 レビュー平均:0 |
【ちろり】 和のテーブルセッティングで大活躍する、ガラスの「ちろり」です。 もともとお酒を温める道具「銚釐(ちろり)」は金属製でしたが、硝子で作ることでテーブルに彩りを添える優雅な姿になりました。 冷たいお酒を頂くときは付属の中子に氷を入れて、外側のお酒を薄めずに冷やせます。 温かいお酒は温めた後、ちろりに直接入れられる耐熱性ガラスでできています。 お酒だけでなく、お茶にも。工芸茶や花茶、ハーブティーは目にも美しい一杯になるはず。 ※江戸切子ちろりの中子は非耐熱です。熱いお飲み物と組み合わせて使うことは危険ですのでお止めください。 ※本体の硝子は耐熱性ですので、暖かいものにお使いの際は中子を外してご使用ください。 スペック メーカー 廣田硝子 シリーズ ちろり サイズ ちろり:9×16×H18cm 中子あり:約350ml 中子なし:約450ml 盃:φ7.8×H5cm(50ml) 重... |
[Top]| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
|